コンテンツへスキップ

きののまち

木野町ホームページ

  • きののまち
    • 木野町自治会
    • 木野愛宕神社
    • 木野かわらけ保存会
    • 木野町墓地委員会
  • 木野愛宕神社ホームページ
    • 神饌づくり

カテゴリー: きののまち

ソーラーバースデーカード工作教室

ソーラーバースデーカード工作教室を開催しました。

投稿日: 2022年4月3日2022年4月3日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

現役員の最後の行事として、3月26日に公民館でソーラーバースデーカード教室を開催しました。せっかく公民館と消防 […]

木野町自治会新年総会を1月16日(日)に開催します。

投稿日: 2022年1月10日2022年1月10日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、回覧でお知らせさせていただい […]

クリーン作戦の一場面

木野町ゴミ一掃クリーン作戦を実施しました。

投稿日: 2021年12月12日2021年12月13日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

12月12日朝から、木野町の町内のゴミ拾いや、公民館のお掃除、木野愛宕神社の奥の森や竹やぶの中のゴミの撤去を行 […]

消防詰所と公民館の電気を再生可能エネルギー100%電気に切り替えました。

投稿日: 2021年12月12日2021年12月12日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

10月に回覧で報告させていただきましたとおり、消防詰所と公民館の電気を、関西電力の電気料金よりも安く、かつ再生 […]

「木野町ゴミ一掃クリーン作戦」の実施について(10月3日に延期)

投稿日: 2021年9月12日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

京都府において緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されましたので、「木野町ゴミ一掃クリーン作戦」を10月3日 […]

「災害時の飯ごうすいさん会」・「防災訓練」を10/3(日)に延期します

投稿日: 2021年9月12日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

京都府において緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されましたので、9月19日(日)に予定していた「災害時の飯 […]

地蔵盆を開催しました。

投稿日: 2021年9月8日2021年9月8日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町自治会

8月22日、新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年度と同様に、内容を縮小して地蔵盆を開催しました。 例年の公 […]

木野町空散歩 VOL.2

投稿日: 2021年4月1日2021年4月1日 kinochoコメントをどうぞカテゴリー: きののまち、木野町写真館

お天気が良かったので、久しぶりに自宅庭からドローンを飛ばしました。木野町東側と叡山電車、そして遠く岩倉から宝ヶ […]

木野愛宕神社について

投稿日: 2021年4月1日2021年3月31日 kinocho2件のコメントカテゴリー: きののまち、木野愛宕神社

 京都市左京区岩倉木野町は、嵯峨天龍寺近くに住み、朝廷や幕府に土器(かわらけ)を納めていた土器師一族が、原材料 […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ
© 2023 きののまち. Proudly powered by Sydney