昨日9月8日(日)13:30~木野愛宕神社にて「第4回木野かわらけ親子教室」が開催されました。
神聖なる場所でのかわらけ作り。
特別な空気が漂っている気がします。
まずは、今回のかわらけ作りの説明です。
今年度の目標でもあるきれいなかわらけ作りをすることは、変わりはありませんが
今回は、前回とは違い前回より少し大きめのかわらけをしましょうと話されました。
こちらの画像では、わかりにくいかもしれませんが向かって左側が少し小さめ(前回)
右側が少し大きめです。今回は、この右側の大きさのかわらけづくりを目指します。
また、今までのかわらけにはなかった文字も見えますでしょうか?
こちらがアップされた写真です↓↓↓
本来、木野のかわらけは、神社などでお供えの用の食器として使われてきましたが、
今回かわらけに「火迺要慎」を書き御札のように使ってはどうかを話がありました。
本来、木野のかわらけは、神社などでお供えの用の食器として使われてきましたが、
今回かわらけに「火迺要慎」を書き御札のように使ってはどうかを話がありました。
自分で丹精込めて作ったかわらけを、このような形で使うこともいいですね。
ただ、かわらけ作り本当にむずかしい。
このようにきれいな形になるといいのですが・・・・
説明が終わり、次はかわらけ作りへ!(第4回木野かわらけ親子教室②へつづく)